サービス利用案内

当サイトは、Internet explorer 11以上、Chrome, Safari, Firefoxの最新ブラウザに最適化されています。
ご利用のブラウザバージョンをご確認のうえ、最新のものにアップデートしていただきますようお願いします。
各ブラウザの「インストール」ボタンをクリックすると、ブラウザの最新版をインストールできます。


決済方法の種類と設定方法

ストーリー

Cafe24  
ショップ運営ノウハウㆍ運営決済方法の種類と設定方法2021-05-12
  • ショップ運営ノウハウㆍ運営決済方法の種類と設定方法2021-05-12
  • ショップ作成時につまづきやすい設定を徹底解説!決済方法の種類と設定方法についてご紹介!
  • 決済方法の種類と設定方法
決済方法の種類と設定方法 決済方法の種類と、設定方法をわかりやすく解説 各決済方法の設定方法

| もくじ

| ①決済方法と決済代行会社

teacher

今回は「決済方法の設定」について紹介するよ!

teacher

Cafe24の場合、これらの「決済方法」の中から、ショップに合わせた決済方法を選択できるんだよ。
Cafe24で利用できる決済方法

※2021年5月10日現在。説明を分かりやすくするため、越境EC用の決済方法は省略しています。

student

こんなにたくさんあるのね!

teacher

決済方法を導入するまでに必要な時間で分類すると、こんな感じでグループ分けできるよ!
導入までにかかる時間で決済方法をグループ分け

teacher

「審査が必要」な決済方法は、導入する前に決済代行会社による審査が必要なんだ。
student

なるほど。ショップのオープンスケジュールとも関係してくるわね。

teacher

そうだね。どの決済方法を導入するかについては、早めに検討を始めた方が良いかもね。

teacher

ちなみに、全ての決済方法を1つの「決済代行会社」が提供しているわけではなく、「決済代行会社」ごとに扱っている決済方法が違うんだ。

teacher

「決済代行会社」の種類や、違いは下のリンクにまとめられているよ。
決済方法と決済代行会社をまとめたページへのリンク

teacher

それぞれの「決済代行会社」についてもっと知りたい場合は、この画面で確認できるよ。
決済代行会社の詳細画面

ショップ設定>決済設定>決済代行サービス申込み>決済サービス案内

決済代行会社の詳細画面

teacher

「決済代行会社」ごとにタブで分かれているから、気になった「決済代行会社」のタブで確認しよう。
決済代行会社の詳細画面の見方

teacher

「決済方法」と「決済代行会社」について分かったかな?

teacher

次の項目からは、それぞれの決済方法の設定について解説していくよ!

| ②銀行振込の設定方法

teacher

STEP1 振込先口座の設定
銀行振込は「決済代行会社」との契約はいらないから、すぐに利用開始できるよ!

teacher

お客様が入金する際に必要な「ショップの銀行口座」さえあればOKさ。

teacher

「ショップの銀行口座」はここで設定できるよ。
銀行口座の設定画面

ショップ設定>決済設定>決済基本設定>銀行振込の口座設定

student

ちょっと待って!セキュリティ認証のページが表示されて、先に進めないわ。
銀行口座の設定画面

teacher

ショップの運営に関わる大事な設定を行う場合は、このように認証が必要になるんだ。

teacher

「認証番号の申込」ボタンを押すと、認証用のメールが代表運営者のメールアドレスに届くよ。

teacher

メールに記載されている「認証番号」をここに入力して「認証」ボタンを押そう!
セキュリティ認証画面

teacher

認証を終えると現在登録されている銀行口座を一覧できる画面が表示されるよ!

teacher

画面右にある「登録」ボタンを押して、口座の登録を行おう!
銀行口座の登録画面

teacher

必須項目を入力し、「使用設定」を「使用する」になっていることを確認して、「保存」ボタンを押せば、銀行口座の追加が完了だ!
STEP2 決済方法の表示

teacher

STEP1の設定で「銀行振込」の設定が完了したよ!

student

設定はこれで終わり?

teacher

ここまでの設定で「銀行振込」を使用するための準備が終わったところだよ。

teacher

お客様が注文時に「銀行振込」を選択できるようにすれば完了だ!この画面を開こう!
決済方法の表示設定画面

ショップ設定>決済設定>決済基本設定>決済方法の設定

決済方法の表示設定画面

teacher

銀行振込の「表示設定」を「表示する」にすると、お客様が注文時に「銀行振込」を選べるようになるよ!

student

設定できたわ!

teacher

設定が完了したら、実際の注文画面で「銀行振込」が選択できるか確認しておくと安心だね。

| ③代金引換の設定方法

STEP1 配送会社の設定

teacher

代金引換は「決済代行会社」との契約はいらないから、すぐに利用開始できるよ!

teacher

代金引換を追加したい場合、まず「配送会社」の設定を行おう。

student

決済方法の追加を行うのに、「配送会社」の設定が必要なの?

teacher

そうなんだ。「配送会社(もしくは配送方法)」によって「代金引換」が使用できる場合と、できない場合があるよね?

student

そうね。「ポストに投函するタイプの配送方法」は直接受け取ることが出来ないから「代金引換」は使用できないわね。

teacher

その通り。あらかじめ「代金引換」が使用できる「配送会社(もしくは配送方法)」を設定しておく必要があるんだ。

teacher

まずこの画面を開こう!
配送会社の設定

ショップ設定>配送設定>配送基本設定>配送会社の設定

student

最初から配送会社が登録されているのね。

teacher

大手の配送会社は最初から登録されているから、登録する手間がいらないんだ。

teacher

今回は既に登録されている配送会社を選択しよう。

teacher

配送会社の詳細情報が表示されたね。「代金引換の適用設定」で「適用する」を選択し「保存」しよう。
代金引換の適用設定

teacher

これで、「代金引換」を使用する「配送会社」の設定が完了したよ!
STEP2 代金引換手数料の設定

teacher

つぎは「代金引換手数料(以下、代引き手数料)」の設定を行おう。

teacher

ここから設定できるよ!
決済手数料の管理画面

ショップ設定>決済設定>決済基本設定>決済手数料管理

teacher

ここには、現在設定している決済手数料の一覧が表示されているんだ。

teacher

画面右にある「決済手数料追加」ボタンを押そう。
決済手数料追加画面

teacher

手数料の詳細設定画面になったね。順番に設定していくよ!

teacher

まず「使用設定」は「使用する」を選択し、「手数料名」は管理用の分かりやすい名前を設定しよう。
決済手数料の基本設定

teacher

次に「決済方法」は「代金引換(COD)」を選ぼう。「配送会社の設定」はSTEP1で設定した配送会社を選択しよう。
決済手数料の条件設定

teacher

「計算基準の設定」は「注文金額」を選び、「詳細設定」で手数料を設定しよう。
決済手数料の設定

student

「計算基準」って何のこと?

teacher

代引き手数料を決める際の基準になる金額のことだよ。

teacher

「商品の値段を基準(送料、割引などを含まない)」にするか、「最終的な決済額(送料、割引などを含む)」にするか選べるんだ。
計算基準の解説

student

なるほどね。代金引換の場合は「注文金額」基準になるわね。

teacher

代引き手数料の設定が終われば、残りはあと少しだ。
STEP3 決済方法の表示

teacher

あとは、お客様が注文時に「代金引換」を選択できるようにしよう!

teacher

この画面を開こう!
決済方法の表示設定

ショップ設定>決済設定>決済基本設定>決済方法の設定

決済方法の表示設定

teacher

代金引換の「表示設定」を「表示する」にすると、お客様が選べるようになるよ!

student

設定できたわ!

teacher

設定が完了したら、実際の注文画面で「代金引換」が選択できるか確認しておくと安心だね。

| ④決済代行会社を使用する場合の設定方法

STEP1 決済代行会社への申し込み

teacher

決済代行会社を使用する場合は、まず決済代行会社に申し込みを行うところからスタートだ。

teacher

この画面で申込みすることができるよ。
決済代行会社の確認画面

ショップ設定>決済設定>決済代行サービス申込み>決済サービス案内

teacher

決済代行会社ごとにタブが分かれているよ。「お申込み」もしくは「お問い合わせ」から決済代行会社へ連絡をしよう!
student

審査に時間がかかりそうだから、早めに連絡をした方が良いのよね?

teacher

その通り!でもちょっと待って!

teacher

決済代行会社によって下記項目で審査が行われるから、これらの設定を行ってから申請するようにすると、審査がスムーズに進むよ!
決済代行会社の審査前に確認しておくこと
STEP2 決済代行会社との連携

teacher

決済代行会社の審査が完了すると、このようなIDやキーが発行されるよ。
決済代行会社別に発行されるもの

student

決済代行会社によって、発行されるものが違うのね。

teacher

そうだね。発行されたIDやキーはこの画面で入力しよう!
ID・キーの入力画面

ショップ設定>決済設定>決済代行サービス申込み>決済サービス設定

ID・キーの入力画面

teacher

契約した決済代行会社のタブを選択し、IDやキーを入力し、「保存」ボタンを押そう!
STEP3 決済方法の表示

teacher

あとは、お客様が注文時に追加した決済方法を選択できるようにしよう!

teacher

この画面を開こう!
決済方法の表示設定

ショップ設定>決済設定>決済基本設定>決済方法の設定

決済方法の表示設定

teacher

追加した決済方法の「表示設定」を「表示する」にすると、お客様が選べるようになるよ!

student

設定できたわ!

teacher

設定が完了したら、実際の注文画面で選択できるか確認しておくと安心だね。

| ⑤決済代行会社別のよくある質問

ここからは決済代行会社別に設定のポイントを紹介します。
よくご質問をいただく部分になりますので、決済代行会社をご利用の際はご確認いただくことをおすすめいたします。
(使用している決済代行会社が無ければ読まなくても問題ありません。)

SBペイメントサービス(クレジットカード決済)

teacher

SBペイメントサービスで「クレジットカード決済」を使用する場合は、確認してほしいことが1つあるんだ。
student

確認してほしいこと?

teacher

もし「3Dセキュア」と呼ばれるサービスを契約していた場合は、Cafe24の管理画面で追加設定が必要になることを覚えておいて。
student

追加設定を忘れてしまうとどうなるの?

teacher

クレジットカード決済が正常に行えなくなってしまうんだ。「3Dセキュア」の設定はここから行えるよ!
決済方法の設定画面

ショップ設定>決済設定>決済基本設定>決済方法の設定

teacher

表示タイプ設定に「SBペイメント3Dセキュア」という欄があるよね。
3Dセキュアの設定項目

teacher

「3Dセキュア」を申し込んだ場合は必ず「使用する」を選択してね。

student

契約したかどうか忘れてしまったから、念のため「使用する」にしておけば安心かしら?

teacher

「3Dセキュア」に申し込んでいないのに、Cafe24の管理画面で「使用する」を選んだ場合も同じように決済が正常に行われない可能性があるから注意してね!

student

なるほど。契約内容をしっかり確認しておくことが大事ね!

イプシロン(クレジットカード決済)

teacher

イプシロンで「クレジットカード決済」を使用する場合は、イプシロンの管理画面で設定を変更する必要があるんだ。

student

Cafe24の管理画面ではなく、イプシロンの管理画面で行う必要があるのね。

teacher

その通り。

student

何の設定を変更すれば良いの?

teacher

「課金方法」と呼ばれる売上請求の方法を変える必要があるんだ。

teacher

契約直後は「即時売上」と呼ばれる方法になっているんだけど、この方法だとCafe24と連携できなくなってしまう場合があるから、「仮・実売上」に変更しよう。
「即時売上」ではなく「仮・実売上」を使用する

student

どこから設定すれば良いの?

teacher

イプシロンのマニュアルページを参考にしてみてね。
イプシロンのマニュアルへのリンク

teacher

分からないことがあれば、イプシロンのサポート窓口に「仮・実売上の利用設定をしたい」と伝えると詳しく教えてもらえるよ。

NP後払い

STEP1 配送会社の設定

teacher

まずはNP後払いに対応している配送会社を確認しよう。リンク先のページの中ほどに【対応配送会社一覧】があるよ。
NP後払い利用方法へのリンク

student

使用している配送会社が対応配送会社一覧にあったわ!

teacher

よし!じゃあ、この画面から設定していこう!
配送会社の設定画面

ショップ設定>配送設定>配送基本設定>配送会社の設定

teacher

表示されている配送会社の中から、NP後払いで使用したい配送会社を選択しよう。

teacher

配送会社の詳細設定ページが開くから、「NP後払いの適用設定」で「適用する」を選択して保存しよう。
NP後払いの適用設定

teacher

次は「後払い手数料」の設定だ。
STEP2 後払い手数料の設定

student

「後払い手数料」は設定した方が良いの?

teacher

NP後払いの場合、ネットプロテクションズ株式会社からお客様宛に請求書を発行するのに手数料が発生するんだけど、その手数料を「ショップ負担」にする場合は設定する必要はないよ。

teacher

「ショップ負担」にするか、「お客様負担」にするかは運営方針に合わせて決めよう。

teacher

「お客様負担」にする場合は、ここから設定できるよ!
決済手数料の管理画面

ショップ設定>決済設定>決済基本設定>決済手数料管理

teacher

ここには、現在設定している決済手数料の一覧が表示されているんだ。

teacher

画面右にある「決済手数料追加」ボタンを押そう。
決済手数料の追加画面

teacher

手数料の詳細設定画面になったね。順番に設定していくよ!

teacher

まず「使用設定」は「使用する」に。「手数料名」は管理用の分かりやすい名前を設定しよう。
決済手数料の基本設定

teacher

次に「決済方法」は「NP後払い」を選ぼう。「配送会社の設定」は先ほどNP後払いを設定した配送会社を選択しよう。
決済手数料の条件設定

teacher

「計算基準の設定」は「注文金額」を選び、「詳細設定」で手数料を設定しよう。
決済手数料の設定

student

「計算基準」って何のこと?

teacher

後払い手数料を決める際の基準になる金額のことだよ。

teacher

「商品の値段を基準(送料、割引などを含まない)」にするか、「最終的な決済額(送料、割引などを含む)」にするか選べるんだ。
決済手数料の計算基準とは

student

なるほどね。NP後払いの場合は「注文金額」基準になるわね。

teacher

後払い手数料の設定が終われば、残りはあと少しだ。

teacher

次は「注文時の入力必須項目」の設定だ。
STEP3 注文時の入力必須項目設定

teacher

このステップでは、お客様が注文時に入力する必須項目を設定するよ!

student

どのような項目が必須項目になるの?

teacher

具体的には「住所の番地・建物名」や「電話番号(携帯)」「メールアドレス」が必須になるんだ。

teacher

NP後払いの場合、商品とは別に支払い請求書が届くよね?届け先や連絡先に不備があると請求書が正しく届かない可能性もあるから、必須項目が設けられているんだ。

student

なるほどね!

teacher

ここから設定できるよ!
入力必須項目の設定画面

ショップ設定>注文設定>注文基本設定>注文設定(注文時)

番地・建物名、電話番号(携帯)、メールアドレスの必須設定

teacher

住所の「番地・建物名」「電話番号(携帯)」「メールアドレス」が必須になっていることを確認しよう。

teacher

NP後払いの追加設定はこれで完了だよ。

PayPal

teacher

決済方法に「PayPal」を選んだ場合、Cafe24の管理画面で1つ変更しなくてはいけない設定があるんだ。

student

どんな設定を変更するの?

teacher

注文時にお客様が決済方法を選択する画面があるよね?

teacher

初期設定では決済方法が「テキスト」で表示されているんだけど、「ロゴアイコン」で表示しなくてはいけないんだ。
PayPalロゴアイコン表示

student

設定を変更しないとどうなるの?

teacher

PayPalの利用ポリシーで「ロゴアイコン」を使用することが決められていて、「ロゴアイコン」を使用しないと、PayPalから利用制限を受けることがあるんだ。

teacher

設定はここからできるよ。
決済方法表示画面

ショップ設定>決済設定>決済基本設定>決済方法の設定

決済方法の表示タイプ設定画面

teacher

「決済方法の表示タイプ」を「ロゴアイコン」に変更して、「保存」ボタンを押そう。

共有する

コピーが完了しました。

ネットショップの開業をお考えなら、
Cafe24で始めましょう。

無料でスタート

Top